top of page
名称未設定のデザイン.png
福利厚生ロゴ.jpg
背中マッサージでリラックス

​法人向け 福利厚生出張マッサージ

​プロの鍼灸師が手掛ける、ワンランク上の出張マッサージ

無料体験訪問 実施中!

 0120-939-095

電話受付 9時 - 18時

福利厚生にマッサージを加えてみませんか?

鍼灸師の本格的な施術をオフィスで味わえる

法人向け派遣型リラクゼーションサービスです。

鍼灸による治療

​国家資格者(鍼灸師)による 本格的な施術

アイリス治療院は鍼灸やマッサージの国家資格を持ったスタッフが、脳梗塞、脳出血、パーキンソン病などの病気による関節拘縮や痛み、神経痛、腰痛、頚腕症候群、リウマチ、頚椎捻挫後遺症により歩行が困難になった方のお宅に訪問して、健康保険を使ってリハビリや鍼灸マッサージを行う治療院です。脳梗塞、脳出血を始めとした様々な理由により歩行が困難になることで、治療院に行くことができないという問題を解決し、たくさんの患者様にご好評をいただいております。

Image by Scott Graham

採用活動時のPRとして
効果的にアピールしたい

新卒・中途入社問わず、採用時に求職者から注目されているのが「福利厚生制度」。

自社サイトや採用イベントにて「健康で誰もが働きやすい環境」であることをアピールすることで企業のイメージアップに。

会社説明会

業務効率改善化と
従業員のメンタルヘルスケアに

仕事中の適度な休息は業務効率と生産性を高め、業績アップに繋がる効果があります。

ひと息つくことでココロもカラダもリフレッシュ。ストレスを溜まりにくくし、人材の定着・離職防止に繋がります。

01

痛みの改善のために迅速な対応

訪問鍼灸リハビリマッサージで訪問させていただく高齢者・障がい者の方の多くは、どこか一箇所だけではなくいろいろな場所に痛みがある方が多いようです。その痛みを少しでも早く改善するために、依頼をいただいた時はなるべく早く訪問いたします(最初は無料体験で)。その後、ご依頼を受けましたら迅速に対応いたします。病院の同意書をいただける日程にもよるのですが一日も早く治療を開始できるように、手続きいたします。

02

リハビリや鍼灸マッサージの経過を定期的にご報告。

訪問鍼灸リハビリマッサージを行う上で、ケアマネジャーさんをはじめ、お医者様、看護師さん、理学療法士さん作業療法士さん、ヘルパーさんなどと連携をとっていくことが、非常に重要と考えています。必要があれば、介護保険業者様が集まる担当者会議などにも出席させていただき、ご利用者様に携わる関係機関の方々に定期的に経過報告書をお送りして常に情報共有し交流を図ります。

03

お話を聞くことで、精神的ケアを実施

治療中に患者様のお話をよく聞くのも大切なことだと認識を持って患者様と接しています。独居の方はもちろんですが、高齢の方は意外とご家族以外の相談相手が少ないことが多いです。我々にできることは多くは無いですが、デイサービスの方やヘルパーさんとの人間関係に悩んでいる方も多く、リハビリやマッサージを行いながらお話を聞くことも精神的にはケアになると考えております。そのためスタッフに多くのお話をお聞かせください!

04

患者様の笑顔のため、治療以外のことにも尽力

鍼灸マッサージ以外のケアでも患者さんを笑顔にします。 当院に入りたてのスタッフの話ですが、とある日患者様のお家に訪問するとその患者様が玄関で座っておられました。デイサービスから帰ってきてカギを紛失してしまいお家に入れないとのこと。そのスタッフは驚いて患者様とお話をすると、デイサービスにカギを預けているとの事だったので連絡してもって来てもらって何とか無事家に入ることができたそうです。

​こんな企業におすすめ

福利厚生を自社で用意するには限界を感じている

健康経営って何から始めたらいいのかわからない

社内外のイベントに「癒し」の付加価値を提供したい

年齢・性別問わず喜んでもらえる健康施策を探している

従業員に疲弊感が見られココロとカラダをケアしてあげたい

本社だけではなく、地方の従業員にも平等に福利厚生を提供したい

導入事例
図1.jpg

​A社様

導入プラン イベント訪問 

 

​訪問回数  月1~2回

従業員規模 60~200人

業種    ゴルフコンペの企画経営

​目的・課題 クライアント様

​導入事例

図2.jpg

​B社様

導入プラン 定期訪問プラン 

​訪問回数  週2回

従業員規模 50人

業種    介護施設

​目的・課題 健康づくり・健康促進

図3.jpg

​C社様

導入プラン 定期訪問プラン 

 

​訪問回数  週1回

従業員規模 15人

業種    Webマーケティング

​目的・課題 生産性の向上

bottom of page